-
豆々皿 市松模様 ピンク
¥ 600
豆皿よりもさらに小さい豆々皿です。 薬味を乗せたり、角砂糖を乗せてコーヒーのお供に。 指輪などのアクセサリーを飾るのにもぴったりです。 箸置きやカトラリーレストとしてもお使いいただけます。 サイズ 約6cm×約5.5cm 高さ約1.5cm ※手作りですので、色味や大きさに若干の個体差があります。
-
豆々皿 市松模様 青
¥ 600
豆皿よりもさらに小さい豆々皿です。 薬味を乗せたり、角砂糖を乗せてコーヒーのお供に。 指輪などのアクセサリーを飾るのにもぴったりです。 箸置きやカトラリーレストとしてもお使いいただけます。 サイズ 約6cm×約5.5cm 高さ約1.5cm ※手作りですので、色味や大きさに若干の個体差があります。
-
豆々皿 市松模様 黄色
¥ 600
豆皿よりもさらに小さい豆々皿です。 薬味を乗せたり、角砂糖を乗せてコーヒーのお供に。 指輪などのアクセサリーを飾るのにもぴったりです。 箸置きやカトラリーレストとしてもお使いいただけます。 サイズ 約6cm×約5.5cm 高さ約1.5cm ※手作りですので、色味や大きさに若干の個体差があります。
-
四角プレート 羽根模様 ピンク
¥ 4,500
ゆるやかな四角いプレートです。 少し浅めですが、ワンプレート皿としてもお使いいただける大きさです。 サイズ 約22cm×約21cm 深さ約1.5cm ※手作りですので、色味や大きさに若干の個体差があります。
-
楕円リム皿 波模様 黄色
¥ 4,200
縁にリムのついた楕円形の中皿です。 ハンバーグやオムレツなどメインのおかずを乗せたり、 小さなおかずをいくつか盛り付けたりと使い勝手の良い大きさです。 サイズ 約23.5cm×約18cm 深さ約2cm ※手作りですので、色味や大きさに若干の個体差があります。
-
かおねりさんぐい呑 ピンク
¥ 2,500
金太郎飴のように作った「かおねりさん」を器にぐるっと並べたぐい呑です。 ぐい呑としては大きめサイズなので、お家飲みをゆっくり楽しみたい時にぴったりです。 お酒以外にも、向付けとして使ったり、果物やおやつをちょっとだけ食べたい時にも使えます。 サイズ 直径約8cm 高さ約6cm(高台含む) ※手作りですので、色味や大きさに若干個体差があります。
-
かおねりさんぐい呑 水色
¥ 2,500
金太郎飴のように作った「かおねりさん」を器にぐるっと並べたぐい呑です。 ぐい呑としては大きめサイズなので、お家飲みをゆっくり楽しみたい時にぴったりです。 お酒以外にも、向付けとして使ったり、果物やおやつをちょっとだけ食べたい時にも使えます。 サイズ 直径約8cm 高さ約6cm(高台含む) ※手作りですので、色味や大きさに若干個体差があります。
-
かおねりさんごはん茶碗 水色
¥ 2,600
金太郎飴のように作った「かおねりさん」を器にぐるっと並べたごはん茶碗です。 両手のひらで収まるほどの小さめサイズなので、お子様用としてもぴったりです。 もちろん、ごはん以外に煮物などのおかずにもおすすめです。 サイズ 直径約10.5cm 高さ約5.5cm(高台含む) ※手作りですので、色味や大きさに若干個体差があります。
-
小茶碗 市松模様 青
¥ 2,400
手のひらサイズのお茶碗です。高台がついているので、手で持つ時も扱いやすいです。 強めの色合いで食卓に映えます。 子供用のお茶碗にも、ナッツなどを乗せてお酒のお供にも良いと思います。 サイズ 直径約9.5cm 高さ約4.5cm ※手作りですので、色味や大きさに若干個体差があります。
-
ごはん茶碗 市松模様 青
¥ 2,600
両手のひらで収まるほどの小ぶりなごはん茶碗です。 強めの色合いが食卓を引き立てます。 ごはん以外にも、汁気の多いおかずを取り分けて使うのにもぴったりです。 サイズ 直径約10.5cm 高さ約5.5cm(高台含む) ※手作りですので、色味や大きさに若干個体差があります。
-
スープカップ 波模様 黄色
¥ 2,800
持ち手が2個ついたスープカップです。 両手でもった時にすっぽり手のひらに収まる大きさになっています。 サイズ 直径約11cm/取っ手含約16cm 高さ約5.5cm ※手作りですので、色味や大きさに若干個体差があります。
-
角鉢 しま模様 青
¥ 3,200
4色しま模様でゆるやかなフォルムの角鉢です。 1人分のサラダを持ったり、深さがあるので煮物などの汁気の多いおかずにもちょうど良いと思います。 サイズ 約14.5cm×約14.5cm 深さ約4.5cm ※手作りですので、色味や大きさに若干の個体差があります。